

♪先生から♪
当教室では未就学児から小学生のレッスンに特に力を入れており、まだ体も成長段階の子供達が、間違った弾き方で指の関節が変形しないよう、将来の事を考え「正しい手の形で弾けるように作り上げていく」レッスンを全員に行っています!
「正しい手の形・使い方・脱力・奏法・打鍵・離鍵テクニック」を最初のドを弾く段階から手取り足取り教え、
「何故そう弾くのか」を、具体的な理由付きで理解できるように説明しながら進めていくレッスンです。
その後、速い曲も弾けるようになる脱力やテクニックのコツを、実際に見本を見せながら分かるまで細かく教え、楽譜に書かれている音符をどんどん立体的に音楽にしていく「音楽感性ぐんぐん育てる」指導を行っており、限られた時間で効果の出る練習法も教えています。
そして、私のレッスンでは難しい言葉は使いません!
生徒さん達には意味のわかる言葉を使い、きちんと理解できるように指導することが最も大切だと考えているからです。